 |
|
「革のペンケースって入らない。」
というイメージ、ありませんか?
ほんとうは、あれも、これも入れたいのだけれど、入らない。
だから、ペンケースにどれを入れようか、迷ってしまう経験があるのではないでしょうか・・・?
でも、左の画像をご覧ください。鉛筆が1ダース、はさみ、ボールペン2本、サインペン1本、筆ペン1本、カッターに消しゴム!!!
この『レフォルマのペンケース(Lサイズ)』なら、これがすっきり収まってしまうのです!
鉛筆の本数を減らしたなら、ホッチキスだって入ってしまう抜群の収納力が自慢です。それともうひとつ。
2つのオープンの方法があるのです。
|
お急ぎで中身を探したいときやデスクの上で開けるときは、サイドのDカンに指を入れて思いっきり引っ張ってしまってください。
2つのファスナーが同時にさっと開き、中身がよく見える状態になってしまいます。
でも、電車の中など、中身がこぼれてしまう心配があるときってありますよね?そんな時は、どちらか一方のファスナーを開いてください。
奥のものを取り出すには少々不便かも知れませんが、バラバラと落とすことはかなり防げるばずです。
この『【REFORMA】レフォルマ・シリーズ』は、表革に、ヌメ革を染め上げた後、
職人が一枚づつ独特の加工を施した斬新な表情のある革を表革として使用しています。
また、もうひとつの特徴として、裏地にはストライプ柄の服地を採用しました。
素材はもちろん、デザインにもこだわりのある「今までにない新しい感覚の商品」それが『【REFORMA】レフォルマ』です。
|